みてみて発表会
絵本『さつまのおいも』をもとにして、みどり幼児園の子どもたちの普段の様子を見ていただけるような劇にしました。
今年は、こまぎの畑で実際にさつまいも掘りをしました。収穫したさつまいもは、お弁当の時間にふかして食べたり味噌汁にして食べたり、園庭でやきいももしました。さつまいもだらけの秋でした。
年長さんと年少ちゃん満3歳ちゃんはおいも、年中さんが園児の役です。
どきどき、にこにこ、うきうき、そわそわ。
年長さんのおいもは、側転をしたり馬跳びをしたり大忙し。トーンチャイムもしました。年長さんの成長ぶりに涙するお母さんも。しかも自分の子じゃないのに!
みどり幼児園は、保護者のかかわりがたくさんあります。それによって、自分の子以外のこともまるで親戚の子のように知っているので、運動会や発表会では、よその子の成長に大感動。
12月だけど陽射しが暖かく、気持ちの良い一日でした。